昨年よりブログの記事の中には、時々、住まいの性能についての知られざる知識や、住宅の選び方によっては、家族の健康や家計に直接影響するような驚きのデータなどを交えた情報をお届けしてまいりました。過去のブログ記事を一つひとつ紐解いていただくことでその情報にたどり着くことは可能ですが、記事数も増えてまいりましたので、ここで一度棚卸ししてみました。
以下は、過去のブログ記事から高性能エコハウスと健康、住宅燃費、その他皆様の暮らしに関わる重要な情報について記載された記事のダイジェストです。インデックスから、気になった記事を見つけたら、ぜひクリックしてみてください。
July 2, 2016
今年のブログに3回連載で登場した「解説「パッシブハウス」その1~3」の入門ガイダンスのような記事。軒の出方一つもパッシブ設計なのです。 →記事はこちら
すべての生き物にとって「呼吸」とは生命にかかわる重要な機能であり、その考え方や働きにも違いがあります。では、住まいはどんな呼吸の仕方をするのでしょう?ここでは「換気」のことについて、その知られざる重要性について語っています。 →記事はこちら
August 3, 2016
じめじめと蒸し暑い夏の日に投稿されたブログです。ここでは、エアコン1台の「弱」運転で、家中どこにいても涼しいキノイエの環境設計について解説しています。 →記事はこちら
September 14, 2016
実は、日本の住宅の高性能化はまだまだ発展途上。ここでは、特に住宅の温熱環境を左右する「気密性能」について、国の基準が示されていない現状と住宅会社のスタンスによる違いについて解説しています。 →記事はこちら
September 15, 2016
後編では、住宅の隙間を測る基準「C値」(隙間相当面積)と呼ばれる指標についての解説です。 →記事はこちら
September 30, 2016
住まいの新築をお考えの方は、是非お読みください。計画当初の重要関心度の高さに比べ、結果として住んでみたら不満が大きい(=がっかり度が非常に大きい)項目について解説しています。 思った以上に「快適で省エネな家は注文しても簡単には手に入らない」という現実を少しご理解いただけるのではないかと思います。 →記事はこちら
October 2, 2016
「子供のアトピーがなかなか治まらない」「ぜんそくがひどい」そんなお悩みをお持ちの方は必読です。家の環境が変わるだけで、体調にも大きな変化が現れます。 →記事はこちら
October 4, 2016
October 7, 2016
日本の住宅は世界一「燃費の悪い住宅」であるという話を聞いたことがあるでしょうか。その最大の違いは国策。国が義務とする住宅の省エネ基準レベルの違いが大きいと言われています。この記事では、その背景と各国の性能レベルの違いについて解説しています。 →記事はこちら
ダイジェストの前編はここまで。いかがでしたか?意外に知らなかった住まいの性能あれこれについて知ることができたのではないでしょうか?
後半のダイジェストは明日以降のブログにてご紹介いたします。
|新潟県上越市・妙高市・糸魚川市で最高の地元ライフ|自然素材の注文住宅|木の家をつくる工務店|デザイン住宅・高性能エコハウスの新築・リフォーム|小さな邸宅|キノイエ|www.kinoie-niigata.com|0120-470-456|
月別ブログ記事
カテゴリー