エアコン1台で家中涼しい暮らし
August 3, 2016
じめじめと蒸し暑い日が続きます。こんな日は外に出かけるのが非常に億劫になりますね。ですが、こんな日こそ、ぜひキノイエの住まいを見に来て体感していただきたいと思っています。
キノイエの住まいは、日中最高気温が30度以上でも室内はカラッと涼しい快適空間。しかも、エアコンの負担は最小限。
具体的には、こんな性能をもっています。
・エアコン1台の「弱」運転で、家中どこにいても涼しい環境設計。エアコンによる冷風は計画換気システムにより、家の隅々にまで効率よく循環。だから、家じゅう快適です。エアコンを「強風」設定にして直接的に局所を冷やす等、冷房機器の電気的負荷をかけるようなムリ・ムラ・ムダはほとんどありません。
・それを実現する根拠は、冷気のロスや、室外の熱気を徹底的に遮断する超高気密施工。家全体に占める隙間の面積はとても小さく、およそ名刺の半分サイズしかありません!(現在、日本の既設住宅のおよそ90%以上が気密性能の低い住宅と言われており、40坪相当の家であれば、その隙間は新聞紙サイズ以上とも・・・)
実は、この隙間の違いは、予想以上に冷暖房機器の運転効率に影響します。隙間が大きいと、計画的に循環させようとした冷気や暖気が、家全体から侵入してくる室外の暖気や冷気の影響を受けてうまく循環しなくなります。これによって、特に冬は暖かい空気が上に留まってしまい、エアコンやヒーターなどの風量を上げたり、人体に直接送風を当てなければ快適さを得られないという現象が起こります。最近では、センサーが人の動きを感知して追いかけるように送風したり、人が居ないとスイッチをOFFにする賢いエアコンも登場してきましたが、その分、機器の運転負荷や人体に与える影響は大きくなります。家全体の気密・断熱性能を一定のレベルに上げることで、不効率な機械運転のお世話にならなくて済むようになるのです。
・断熱材には「フェノールフォーム」と呼ばれる、熱伝導率の極めて低い素材を使用しているので、真夏の高温下でも室内への影響は最小限。(熱の伝わり方は、通常のグラスウール断熱やセルローズファイバーの約半分。高い断熱性能で知られるウレタンフォームやポリスチレンフォームよりもおよそ1~2割程度低いです。)
・さらに、フェノールフォームは水を吸い込まず湿気に強い素材のため、結露の心配が一切なく、カビの発生も抑制します。(断熱材に湿気がこもらない)
・結果として、キノイエの住まいは電気代も節約できます。家庭生活においてもっともエネルギーを消費するのは冷暖房。光熱費に換算すると、キノイエの工法を取り入れた場合と一般的な従来の建築方法で建てられた住まいとでは、約4割弱の開きがあり、暮らし方によっては、1年間で7万円以上もの光熱費の節約(10年間で70万円以上の節約)が可能になります。さらに、ここに太陽光発電システムを導入することにより、実質的なゼロエネルギー住宅の実現も可能になるわけです。
これらのことを住まいづくりで可能にすることは簡単なことではありません。キノイエのスタッフには多くの省エネ建築診断士の資格を持つ専門スタッフが、これまで長年数多く住宅建築の経験を踏まえて導き出した知識と技術があるからこそなし得るものです。
建物価格を検討する際、その後20~30年間の光熱費(ランニングコスト)がどうなるのか?を吟味する必要があります。表面的な安さに隠れた、電気代のかかる家を選ばないように注意しましょう。
お伝えしたいことは、まだまだ他にもたくさんありますが、このあたりのテクニカルなお話については、専門的にお話しすれば非常に細かくなっていきますので、これから時間をかけて少しずつ皆様に解説していきたいと思います。
なお、太陽の日差しを含め、自然のエネルギーをコントロールする「パッシブデザイン」のお話については、過去のブログ「自然の恵みを設計に~「パッシブデザイン」入門編」を、室内の空気環境、換気と気密のお話については、過去のブログ「住まいの呼吸法」もぜひ参考にご覧ください。
|上越・妙高・糸魚川で最高の地元ライフ|自然素材の注文住宅|木の家をつくる工務店|小さな邸宅|キノイエ|www.kinoie-niigata.com|0120-470-456|
糸魚川産杉のオリジナルテーブル
August 2, 2016
糸魚川市の「平牛の家」で使用されているテーブル、実は、地元糸魚川産の杉の幅はぎ材を使用した、キノイエ・オリジナル製作です。
ちなみに、「幅はぎ」とはテーブルや造りつけの棚の天板を製作するために、何枚かの板を奥行き方向にはぎ合わせて指定の寸法を出すことをいいます。一枚ものの無垢板と比べて比較的安価で、合わせ方やピッチ(幅)によって表情が変わるため、センスが問われます。
糸魚川産の杉については、長年お付き合いがあり信頼できる地元の製材屋さんとじっくり吟味し、価格と品質のバランスのいいものだけを厳選し、いちばん杉の木目が美しくなるように合わせています。毎日食卓で目にするテクスチャーだけに、その住まいとの相性やテイストを考えることは、非常に重要な仕事になります。
平牛の家に採用されたキノイエ・オリジナル・テーブルは、デザイナー家具の考え方やいいところを取り入れつつ、なじみの深い地元産の手頃な杉材を使用して仕上げた、他には存在しない一点ものです。キノイエでは、家具についてもお客様とじっくり話し合い、住まいの方向性を検討した上で、デザイナー家具をセレクトするのか、オリジナル家具を取り入れるのか等の判断をしていきます。
|上越・妙高・糸魚川で最高の地元ライフ|自然素材の注文住宅|木の家をつくる工務店|小さな邸宅|キノイエ|www.kinoie-niigata.com|0120-470-456|
消えゆく道具
August 1, 2016
昨日に続き、設計道具のお話です。
私たちの仕事道具で、ここ数年の間で見かけなくなった道具があります。
ここに写っているのは、一般の方には馴染みの少ないヘンテコな型抜き定規。これはかつて設計士が各住器メーカーの便器や手すりなどを図面に落とし込むために使われていたテンプレートです。以前は各メーカーさんから定期的に提供されていましたが、今やCADによる製図が当たり前の時代になり、こうしたテンプレートは全てCADデータで提供を受けるようになりました。そして、私たちの職場でも、ドラフターと呼ばれる手描き用の製図板がとうとう姿を消してしまいました。(ほんの数年前まで倉庫に大切に保管してありました)
このテンプレートもいずれ消えゆく運命なのでしょうが、実は弊社にはまだこれを大事に使っている技術者が若干名存在しています。お客様にとって正確な図面の提出はもちろん当たり前のことですが、時には、自分だけのために一つひとつ丁寧に描きおろしてもらった図面も味わいが深くていいものです。
|上越・妙高・糸魚川で最高の地元ライフ|自然素材の注文住宅|木の家をつくる工務店|小さな邸宅|キノイエ|www.kinoie-niigata.com|0120-470-456|
紙と鉛筆
July 31, 2016
近年はどの住宅会社もCADによる設計が主流、というよりもほぼ標準の時代になりました。それまでは、多くの建設会社、設計事務所では、ドラフターと呼ばれる大きな製図板が使われていましたが、今はすっかり姿を消し、代わりに、全ての技術者のデスクにはパソコンが設置されています。
私たちの職場ももちろん例外ではありませんが、家づくりの工程全てをOA化・IT化しているわけではありません。時にはこうして、手描きによる設計をあえて行っています。
お客様お一人おひとりのライフスタイルを細かくヒアリングしながら、居心地のよい空間とは何か?想像力を膨らませるためには紙と鉛筆が大活躍します。お客様とのお打ち合せも、担当者自らの手で描かれた設計図を用い、その場で飛び交う様々なアイディアを描き加えたり、時には消したりしながらお互いの考えを寄り添わせていく・・・そんな時間もとても大切です。
|上越・妙高・糸魚川で最高の地元ライフ|自然素材の注文住宅|木の家をつくる工務店|小さな邸宅|キノイエ|www.kinoie-niigata.com|0120-470-456|
キノイエの凄腕資金アドバイザー
July 30, 2016
キノイエには、家づくりにおいて非常に重要な「資金計画」に関する専門アドバイザーがいます。
普段は弊社の総務部門で活躍しているスタッフの藤田哲朗(ふじた てつろう)です。彼は、なんと前職が地元の金融機関。住宅ローンを長年取り扱ってきた専門家で、業界の仕組みを知り尽くしたファイナンシャルアドバイザーです。
長年、お客様の資金計画に寄り添い、相談に乗りながら、様々な家づくりの現場を目にしてきた彼が、「家づくりのお手伝いをしたい」と選んだ会社が私たちの会社でした。
とても温厚で、物腰の柔らかい彼の語り口調は、彼の人柄そのものを表しています。そんな彼が開催する資金セミナーの内容も同様。複雑な「お金」にまつわる様々な仕組みについて、とても丁寧に、わかりやすく紐解いて説明してくれるので、住宅ローンについて考え始めた人にとっては絶対に役立つセミナーだとスタッフみんなも太鼓判です。
彼の資金セミナーを聞いてみたいと思われた方は、ちょうど次回は7/31(日)13:30に上越モデルハウス「塩屋新田の家」で開催しますので、ぜひご参加ください。また、その後のセミナー開催予定につきましても、随時イベント情報ページでご紹介していきますので、そちらをチェックしてみてください。
|上越・妙高・糸魚川で最高の地元ライフ|自然素材の注文住宅|木の家をつくる工務店|小さな邸宅|キノイエ|www.kinoie-niigata.com|0120-470-456|
活躍するキノイエ女性エンジニアの草分け
July 29, 2016
本日は、キノイエ ウェブサイト内のスタッフ紹介ページに登場する設計スタッフの榮 妙(さかえ たえ)をご紹介します。
上越市出身。二級建築士。実はキノイエスタッフの中で、現社長の猪又よりも社歴の長いメンバー。母体のカネタ建設の黎明期を支えたキーマンの一人。プロフィールにも書いてあるように、住宅の建築に携わって、もうじき20年の超ベテラン。新築、リノベーションを含め、打ち合わせから設計、積算、施工管理、アフターメンテナンスに至るまで全てこなせるスーパーセールスエンジニアです。
女性ならではのきめ細やかな気配りと提案センスは、多くのお客様からの評判につながっています。しかし、同時に現場では、誰もが恐れる「オニ監督」としても有名(!?)特に、外構工事のコンクリート打設中、生コン車(の前に据えた脚立)の上にまたがり、長老のベテラン現場作業スタッフにも臆することなく激を飛ばし、指示を出していた当時20代の栄さんの姿は、今となっては伝説です(笑)それは、当時男社会であった建設業の中にあって、女性エンジニアという立場をハンディキャップではなく、個性・武器に変えていった彼女の信念の強さの賜物です。そういう点では、現在多くの女性スタッフが活躍するキノイエのチームづくりにおける彼女の功績は非常に大きいといえます。
そんな彼女も、実は一度、結婚退社し、旦那様のお仕事の都合で数年間のアメリカ生活を過ごします。語学力を身につけ、さらにパワーアップした彼女は、満を持して旦那様と共に帰国しカネタ建設に復帰。その後、なんと、三度の産休・育児休暇を経て再び職場復帰。現在、二男一女の元気なお子様たちと優しいイクメンパパとの5人暮らし。まさに「暮らし」と「現場」を語れる現役マルチコンシェルジュです。
写真は、上から順に、現在のプロフィール写真、3年ほど前の仕事風景、そして、先日行われた「涼」を楽しむ暮らし方見学会での美しい浴衣姿。まさに変幻自在です(笑)
|上越・妙高・糸魚川で最高の地元ライフ|自然素材の注文住宅|木の家をつくる工務店|小さな邸宅|キノイエ|www.kinoie-niigata.com|0120-470-456|
常に学び続ける
July 28, 2016
住まいはつくり手の独りよがり、自己満足になってはいけません。当たり前のことですが、住まいは作品である前に、住まい手にとって最高の暮らしを実現できる増幅装置でなければなりません。
そのためには、絶えず進化し続ける建築技術、目まぐるしく変化する法令、そして私たちの生活環境と暮らしやすさに対する価値観・・・それらの流れを正確に読み取り、まるで1km先にある小さな的を正確に射貫くような提案を出し続けることが理想です。しかし現実には、一つの住宅会社がそれをすべて完璧に成し遂げること自体、極めて難しい芸当であるといえるでしょう。
ただし、その理想に限りなく近づける方法はあるのだと思います。
私たちが心掛けていること、それは常に「学び続ける」ということです。
オーガニックスタジオ新潟様(新潟市)
小さな邸宅~キノイエには、私たちが長年の住まいづくりの経験を通じて導き出した明確なコンセプトによって生まれたブランドです。何十年経っても飽きのこない、コンパクトでハイクオリティ、かつコストバランスのいい住まいを目指し、緻密に計算された設計・デザイン、厳選された素材など、確立された不文律があります。私たちが自信をもって皆様にお届けできる住まいです。しかし、行き過ぎた自信は凝り固まった我流を生む原因になります。常に自らのコンセプト、考え方、技術、その他あらゆる面を絶えず客観的に見直すために、私たちは多くの同業他社様に訪問し、素直に学ばせていただくことを継続しています。
ミヤワキホーム様(富山県高岡市)
これまでにも、県内外を問わず、その地域でお客様から圧倒的な信頼を得ている住宅会社・工務店の社長をはじめスタッフの皆様と直接お会いさせていただきました。そして、それは経営者だけではなく、できる限り現場に携わるスタッフも一緒に現地に赴き、皆で愚直に相手の素晴らしい取り組みや考え方を吸収するようにしています。手間も時間も使いますが、人を育てることと住まいのレベルを上げることと同じであると考えれば、けして惜しくはない投資であると考えています。
ヤマヒロ様(兵庫県宍粟市)
建築工房アシストプラスアルファ様(富山市)
キノイエの生みの親は私たちではありますが、同時に、そこには全国の優れた家づくりのプロたちが育ての親として関わっていただいています。だから、キノイエはまだまだ成長の途中にあるブランドなのだと思います。
清新ハウス様(新潟市)
フラワーホーム様(十日町市)
この他にもたくさんの住宅会社様、工務店様にお邪魔させていただいております。
|上越・妙高・糸魚川で最高の地元ライフ|自然素材の注文住宅|木の家をつくる工務店|小さな邸宅|キノイエ|www.kinoie-niigata.com|0120-470-456|
”やわらかい”けど”かたい”無垢の杉
July 27, 2016
しかし、実は、キノイエで使用している無垢の杉フローリングは、ただ柔らかくて傷つきやすいだけの板ではありません。キノイエに使用している杉の無垢材は、「圧密処理」という特殊な加工が施されています。
圧密フローリングは、通常の杉に高熱のロールプレスを掛けることで表面を圧縮し、硬度を高めた製品です。
木目は普通、夏目と冬目の堅さの違いによってできる年輪というものがあります。通常は、製材加工場で製品化された無垢材は、表面がフラットでつるつるした状態で出荷されます。しかし、圧密処理を施した無垢材の表面には、その年輪の柔らかい部分が特に圧縮され、黒くて硬い筋の部分はあまり変化しないことで、いわゆる「浮造り」のような年輪の凹凸が際立った状態になります。これが、非常に足触りのよさにつながっています。この自然な風合いと心地よい感触は、素足で味わってもらえるとすぐに実感できると思います。毎日触れる場所ですから、その価値は価格以上です。
そして、ロールプレスで圧縮された杉は、桧と同程度の硬度を持っています。杉は好きだけど柔らかいのでと敬遠されている方には、手頃な価格で桧相当の質感を味わうことができるので特にお勧めです。
元来、杉の魅力は柔らかさ・温かさにあります。その秘密は、以前にも触れましたように杉の組織構造にあります。実は杉の組織の約半分が空気の層で、いわば天然の断熱材。圧密フロアは、表面の1〜1.5ミリだけを圧縮していますので、木材内部の細胞は潰れていません。そのため、圧密処理により表面は硬くなっていますが、杉のぬくもりはそのままなのです。
|上越・妙高・糸魚川で最高の地元ライフ|自然素材の注文住宅|木の家をつくる工務店|小さな邸宅|キノイエ|www.kinoie-niigata.com|0120-470-456|
社員手づくりのモンスターイベント
July 26, 2016
夏休みシーズンに入るこの時期、弊社のスタッフたちは毎年とても慌ただしい動きをします。それは、年に1度のビッグイベントであるお客様感謝祭「オレンジフェア」が毎年8月に糸魚川市内で行われるためです。
オレンジフェアは、今年で12年目を迎える定番の感謝祭。以前のブログでもご紹介しましたが、キノイエのブランドディレクター藤田による発案で生まれた、企画から運営までがすべて社員の手づくりによる地域還元型の感謝祭です。感謝祭といっても、そのスケールは別格。建設会社の自社企画イベントにも関わらず、なんと約3,000名のご来場があるモンスターイベントなのです。親子にとっての最高の夏の思い出の一日をお届けする渾身のイベントは、地元糸魚川市民の皆様にはすでに定番の夏のお祭り。詳細はぜひ、運営会社であるカネタ建設のこちらページをご覧ください。
昨日は実行員会による企画案について、社長を交えての最終調整会議。テーマもアトラクションも毎回必ず新しい挑戦を取り入れていきます。そして、今回も「やるなら中途半端はダメ!」という一言で、各企画の内容にさらにプラスαが加わっていき、気付けば、チラシの原案が付箋だらけに・・・実はこのチラシの制作担当は社長なのですが、ただでさえ細かくて面倒なチラシの修正作業で、社長自らの首を絞める結果になってしまいました(笑)
このイベントを企画する趣旨は2つあります。一つは「人の展示会」です。商品としての住宅を見ていただく展示会は数あれど、「私たちスタッフを見てください」という展示会はなかなか存在しません。私たちは、商品を売る前に、まず、私たちがどんな人間なのかを皆様に知っていだきたいという思いがあります。そして、この地元に生まれ育ち、大好きな住まいづくりをお通じてお客様の喜ぶ顔に出会える仕事をできる感謝の気持ちと、「最高の地元ライフ」を私たちと一緒に楽しんでいただきたいという思いがこのイベントには込められています。そして、もう一つは、私たち社員自身の研修です。設計、営業、工務、事務、管理等々、普段、様々なセクションで働く私たちスタッフですが、この日一日は、全員が協力業者の皆様と一致協力して企画・運営し、全員で目の前のお客様の喜ぶ姿を目にします。それにより、あらためて私たちはお客様に支えられている感謝の気持ちを再確認し、また仲間の存在のありがたみを実感します。この繰り返しこそが、心の入った本当の建設業サービス業へ進化させる原動力であると考えているからです。
オレンジフェア2016、今年は8/11(祝)の開催予定です。イベントは、弊社のお客様に限らず、地域のすべての皆様が参加可能です。上越市内、妙高市内にお住いのお客様にはまだ馴染みが薄いかもしれませんが、ぜひ一度遊びにいらしてください。
|上越・妙高・糸魚川で最高の地元ライフ|自然素材の注文住宅|木の家をつくる工務店|小さな邸宅|キノイエ|www.kinoie-niigata.com|0120-470-456|
暮らし方見学会2日目
July 25, 2016
昨日までの2日間開催されました「涼」を楽しむ暮らし方見学会は、おかげさまで大勢のお客様にご来場いただきました。今回の折り込みチラシ、WEB上のお知らせをご覧になり、お問合せ、ご予約、資料請求、そしてご来場いただきました皆様にこの場をお借りして心より厚く御礼申し上げます。
2日目も、スタッフたちは浴衣&甚平でお出迎え。私たちスタッフ同士も、お互い普段なかなか見ない格好でしたので、とても新鮮でした。
2日目は、ご予約のお客様を中心にエコで健康な家づくりに関するセミナー&無料コンサルティングなども開催され、初日同様、大変充実した内容の一日でした。この塩屋新田の家には、一度足を運んでいただいた後、再度ご家族を連れてご来場いただくケースも多く、ご家族の皆様お一人おひとりの素朴な疑問や質問にお答えさせていただく上でもとても貴重な場。そんな意味で、今回のような暮らし方見学会は、新築の住まいがどのように時を重ねていくのかをリアルに感じていただけるとてもよい機会となり、ご来場のお客様からも大変好評でした。今後も「最高の地元ライフ」を感じていただける暮らし方見学会を開催していきたいと思います。
ちなみに、セミナー開催中は、子供たちは外でスタッフたちと水遊び。気付けば子供たちに負けず劣らずびしょ濡れになっているスタッフの姿がありました(笑)
|上越・妙高・糸魚川で最高の地元ライフ|自然素材の注文住宅|木の家をつくる工務店|小さな邸宅|キノイエ|www.kinoie-niigata.com|0120-470-456|