Staff Blog Staff Blog

新光町モデルハウス日記② 「地鎮祭 地縄から見える景色」


June 28, 2024

kinoie新光町モデルハウス

June 28, 2024
kinoie新光町モデルハウス
先日、新モデルハウス「新光町の家」の地鎮祭を執り行いました。
当日の天気予報は雨でしたが、私たちの想いが通じたのか、儀式が始まる頃には、青空が見え始め、雲間から太陽の光が現地を照らすまでに回復していました。
一般的に、地鎮祭にはお施主様やそのご家族、施工関係者が参列します。今回は、私たちカネタ建設が施主となりますので、代表猪又をはじめとする役員、プランを手がけた設計チームや現場監督、大工さん、そして営業担当など総勢10名を超えるスタッフが参列しました。
kinoie新光町モデルハウス
地鎮祭は、建築工事の安全と順調な完成を祈る重要な儀式です。土地の神様に感謝の気持ちを表すお供え物を捧げ、工事に関わる人たちの無病息災を願い、神主が土地を清めお祓いするための祝詞(のりと)を読み上げます。
地鎮祭の中で行われる重要な儀式の一つに、土地の四隅(東西南北)を清める「四方祓い(しほうばらい)」というものがあります。「切麻散米(きりぬささんまい)」とよばれる細かく刻まれた白い紙を神主が、後に続くスタッフが塩やお酒を順番に四隅にまき、邪気を払います。
kinoie新光町モデルハウス
kinoie新光町モデルハウス
kinoie新光町モデルハウス
kinoie新光町モデルハウス
ちなみに、その四隅を決める白いロープを「地縄(じなわ)」といいます。これは建築予定の建物の位置を地面に示すもので、建物の角や芯を確認し、境界までの距離を目視できる目印です。これにより、お施主様と工事担当者との間で、玄関の位置、道路や隣地との距離感などを確認し合い、トラブルを未然に防ぐ役割を担います。
kinoie新光町モデルハウス
 
また、この地縄によって、居間をはじめ各部屋の位置関係や窓からの眺めなど、完成後の風景をある程度想像することができます。この敷地の両隣にはすでに完成間近の新築住宅が建っていますので、より完成後のイメージがクリアになってきます。地縄内の様々な場所に立ってみると、台所からの眺め、庭木とデッキの見え方、視界を遮る壁の位置、遠くに視線が抜ける窓の切り方、隣家を上手に避けながら南の空の光を取り込む吹き抜け窓の位置などが想像でき、設計スタッフの考え抜かれた間取りに「なるほど!」と思わず納得してしまいました。敷地を読むことの重要性をあらためて実感した地鎮祭でした。
今から完成が楽しみです。
 
次回の投稿もお楽しみに。
kinoie新光町モデルハウス

新光町モデルハウス日記① 「はじまり〜4つの想い・ひとつの解」


June 21, 2024

436660584_1636688703755424_2405451121365201132_n

June 21, 2024

 

 

2024年4月某日、ある日の夕方。設計チームが集まる重要なミーティングの様子から。

 

 

445943653_420189530862179_446256086688826744_n

 

 

昨年から水面下で話し合われていた新しいモデルハウスの構想がいよいよ動き出し、この日は建物の方向性を決める重要な日となっていました。

 

実は今回、4名の設計担当者がそれぞれの考えに基づいたコンセプトとラフプランを出し合い、コンペ形式でその中から1案を選定しようということになっていました。

 

プランにあたり、年代、家族構成、趣味などお施主様の想定モデル(ペルソナ)を決め、4人がそれぞれ半日かけて即日設計しました。

 

 

436660584_1636688703755424_2405451121365201132_n

 

 

テーブルに広げられた4つの異なる手書きプラン。・・・それを見た全員が驚きました。なんと、何の申し合わせもしていないはずの4人の設計コンセプトがほとんど共通していたのです。

 

道路から玄関までの雁木アプローチ、住宅が隣接する南面をあえて閉じ、景観が広がる東側に視線が抜ける、デッキとのつながりが心地よい居間・・・でも、これは単なる偶然ではないのかもしれません。

 

 

441503637_374798365587907_6340867725662421519_n

 

 

建築予定地である上越市新光町の敷地は、間口が少し小さく東西に奥行きのある西面道路の区画。その敷地に対する捉え方、ありたい暮らしのイメージについて、4人が同じ方向を見ていたのです。

 

 

建築に答えはない。でも、住み慣れた上越・糸魚川での暮らし方はこうありたい・・・

 

そんな建築思想を共有できる設計チームをとても頼もしく、また誇りに思った瞬間でした。

 

 

新モデルハウス「新光町の家」は、今年の12月頃の完成を目指しています。

 

これからこのブログで、完成までの進捗状況、建物の設計思想、見どころについてお話ししていきたいと思います。

 

次回のブログもどうぞお楽しみに。

 

 

前へ 次へ

月別ブログ記事月別ブログ記事

2024年6月
« 5月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
資料請求 モデルハウス
Copyright c kaneta All Rights Reserved.