春日野の家|設計解説公開いたしました
November 10, 2023
まちなかに建つ小さな家「kinoie 春日野の家」の設計解説動画が公開されました。
春日野の家は敷地面積 53.60坪、延床面積 26.04坪とコンパクトながら、ソトとナカをつなぎ、視線が抜ける設計で広がりを感じる開放的な住まいです。
動画では、設計のポイント、デザインに関する様々な工夫について担当した設計士自らが詳しく解説しています。
圧密加工の杉フローリング
採光と収納力が両立する台所
ソトとナカをつなぐ1枚の窓
実は小さな家の設計はとてもテクニックが必要です。
足し算ではなく、引き算する設計で生まれる豊かな暮らし。
建物の概要とお施主様からいただいた要望や、土地を見て・読んで描いたプランについて。
小さな家を叶えるたくさんの工夫とそこにある暮らしまでをお話させていただきました。
キノイエの設計の特徴を設計士自ら語る解説動画、是非ご覧ください。
関連動画
【ルームツアー】kinoie 国府の家
【ルームツアー】kinoie 陀羅尼町の家
【オーナーインタビュー】 kinoie 頸城の家
東寺町の家|構造見学会
November 8, 2023
皆さんこんにちは、キノイエです。
今週末、糸魚川にて「東寺町の家 構造見学会」を開催いたします。
すでにご予約もいただいており、私たちもドキドキ・ワクワクしています。
ドキドキの理由は・・・・
気密測定を、来ていただいた皆様の目の前で行うから。
構造見学会は家づくりを検討されている方の大半が参加をせずに通り過ぎてしまうイベントかもしれません。
「実際に出来ていない建物を見ても良くわからない」
「完成見学会の方が見てみたい」
それでも、私たちは愚直に「構造見学会」を開催し続けています。
それは明確な “理由” と “想い” があるからです。
実際に構造見学会を行うということは、それだけ構造や性能に自信があるということです。
考えてみてください、注文住宅を契約するということは、完成するまで目に見えない商品にお金を払っていただくということ。
構造や性能への細部までのこだわり、どんな工法なのか、なぜその工法なのか・・・
私たちは全てに明確な「理由」と「想い」を持っています。
これから住まいづくりをする全ての皆様に、「なぜ?」をたくさん持っていただきたい。
そして、完成後の家に永く安心して住んでいただくためにも、もっともっと「構造見学会」に参加したい!
そんなお客様が増えてほしい。そう願っています。
「東寺町の家 構造見学会」
日時:11月11日(Sat.)
完全予約制見学会
午前の部 10:00 ~ 12:00
午後の部 13:30 ~ 15:30
ご予約はこちら↓↓↓
春日野の家|施工事例公開いたしました
November 6, 2023
すっかり秋も深まり近くの木々も随分と色付いてまいりました
さて、8月に竣工いたしましたkinoie「春日野の家」の施工事例がアップされました。
春日野の家は敷地面積53.60坪、延床面積:26.04坪というコンパクトな土地に建つ小さなKinoieです。
空間を広く見せる為の視線が抜ける工夫や、扉や壁で部屋を仕切らず天井の高低差を作り出す事で空間を仕切る工夫。
仕切りのない空間は途切れることなく続き、コンパクトで無駄のない家になる。
家族で過ごす居間も、一人で集中したい仕事場も、みんなが自然と集まるフリースペースもゆるくつながり居心地がいい。
新しく生まれたキノイエを是非ご覧ください。
ルームツアー動画もございます。
是非YouTubeもチェックしてみてください!
また、今週末11/11(土) 糸魚川市東寺町にて「kinoie 東寺町の家」構造見学会を開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
ご予約はこちら → 「東寺町の家 構造見学会」
自然素材に包まれて
October 19, 2023
先日モデルハウス塩屋新田の家でリーフレットの撮影が行われました。
撮影をしたのは株式会社アオさん。※以下ブランド名「ao(あお)」にて
aoさんは、新潟県糸魚川市に自社の縫製工場をもつファクトリーブランドです。国内生産にこだわり、安心で安全な目の行き届くものづくりを目指し、「”洗いざらし”のよさを感じるガーゼ服」を作るブランドです。
kinoie塩屋新田の家で撮影された写真
そんなaoさんが作るガーゼ服が似合う場所に、キノイエを選んでいただき行われた撮影。
無垢の床 白い塗り壁 差し込む光と居心地のいい空間。
改めて自然素材の良さを感じた瞬間でした。
リーフレット撮影風景(居間)
実はキノイエの小物にもaoさんの立体織りガーゼバスタオルを使っています。
オーガニックコットンの糸を甘く織り作られたタオルと木はとても相性が良いんです。
リーフレットの出来上がりが今から楽しみです。
また出来上がりましたらご紹介させていただきたいと思います。
ao(アオ)
HP → ao-daikanyama.com
Instagram → @ao_daikanyama
いよいよ今週末開催 「土地と木の家相談会」
「土地と木の家 相談会」を開催いたします
October 16, 2023
10月22日(日)kinoie「塩屋新田の家」にて土地と木の家相談会を開催いたします。
日時:10月22日(SUN.)
完全予約制見学会
午前の部 9:00 ~ 12:00
午後の部 13:00 ~ 16:00
場所:キノイエモデルハウス「塩屋新田の家」
■2024年度、新築工事施工予約開始します。
■土地の取引が動くのは1月~3月。相談会にお越しいただいた方限定で土地情報を「先渡し」します。また、最適な土地の見つけ方・見分け方・読み方を 建築目線 でご紹介します。
■経年美化を感じられる、築7年目のkinoieモデルハウス塩屋新田の家で「 kinoie (キノイエ) 」ブランドが誕生した理由・コンセプトを丁寧にお伝えします。
■提案型企画住宅 nosgic (ノスギック) の発表記念として 各ブランドのモニターユーザーを【限定】で募集 します。 (特典詳細は相談会当日にご案内します)
ご予約はこちらから 「土地と木の家 相談会」
kinoie 「塩屋新田の家」
土地探しでお悩みの方、心地よい木の家に憧れの方お気軽にご参加ください。
これからの家づくりに役立つ情報が沢山の一日です。
皆様のご来場お待ちしております。
学びの時間
August 17, 2023
先日、完成したkinoie「春日野の家」にて勉強会と社内見学会を行いました。
勉強会では、設計・営業のメンバーが参加し、それぞれ感じた事や
今回新しく生まれた春日野の家の工夫された部分を知り共有しました。
”土地を読む”というテーマから始まった勉強会。
住宅地の53坪という土地に対してプランナーの榮がどのようにキノイエを描いたか。
そして、自分ならどうするか。
小さな家ならではの工夫の数々・・・
視線の抜き方、仕切らない連続性のある間取りや明暗をつける設計。
この家に住みたいと心から感じる心地よさ。
とても有意義な時間となりました。
午後からは社内見学会を開催。新しいキノイエを皆さんに体感していただきました。
居心地の良さに、ついつい長居してしまう。
そんな社内見学会でした。
kinoie「春日野の家」の完成見学会は8/18~21の4日間開催されます。
この機会に是非ご来場ください。
まちなかの小さな家
kinoie 春日野の家
完成見学会開催
8/18Fri . ー 8/21Mon.
➀9:00~ ➁10:30~ ➂13:00~
④14:30~ ⑤16:00~
ご予約はこちら → 「春日野の家」完成見学会
———————————————————————-
家づくりを考え始めた時、一歩外に出れば慌ただしく始まる
一日も、「ただいま」と帰ってくればほっとできる家がいいと
思った。家族で過ごす庭とつながる居間も、一人で集中したい
仕事場も、みんなが自然と集まるフリースペースもゆるくつな
がり居心地がいい。杉が作る空間は、ゆっくりと時間が流れ身も
心も軽くなる。ソトに開き暮らしを豊かにする私たちらしい、
まちなかに建つ小さな家。
———————————————————————-
HEAT20 G1
Ua値0.43W/㎡K C値0.2㎠/㎡
BELS★★★★★取得
長期優良住宅認定
耐震等級2
まちなかの小さな家|完成見学会を開催します
August 10, 2023
まちなかの小さな家
kinoie 春日野の家
完成見学会開催
8/18Fri . ー 8/21Mon.
➀9:00~ ➁10:30~ ➂13:00~
④14:30~ ⑤16:00~
まちなかに生まれた新しいキノイエの完成見学会が8/18~21の4日間行われます。
春日野の家は53.60坪の土地に建つ26.04坪のキノイエです。
土地を読み、土地に素直に正直に、暮らしを提案する住宅。
8/18は夜の見学会も開催。
一番長く過ごす時間帯だからこそ見てほしい、夕暮れからの家の様子。
この機会に是非ご覧ください。
敷地面積:53.60坪 / 延床面積:26.04坪
HEAT20 G1
Ua値0.43W/㎡K C値0.2㎠/㎡
BELS★★★★★取得
長期優良住宅認定
耐震等級2
キノイエが提案するお客様一人ひとりの人生を豊かにする暮らし方提案。
まちなかの小さな家「kinoie 春日野の家」
皆様のお越しをお待ちしております。
少し小さな家|見学会を開催します
January 20, 2023
住宅の性能が試される冬。
1月21日(土)・22日(日)の2日間、キノイエモデルハウス「塩屋新田の家」を会場に
「未来を見据えた家づくり 少し小さな家見学会」を開催します。
家づくりを考える際、建物代や土地代に注意が向きがちですが、
エネルギー価格が高騰しているいま、トータルの費用を抑えるためには、
ランニングコストについて考えておくことも重要です。
小さな家は容量を小さくプランすることにより断熱材費・施工費を抑え、
ランニングコストである暖房費も抑えることができます。
エアコン一台で床下の空気を暖め、室内に効率良く空気を循環させる換気システムを使い、
天然無垢の杉板からの輻射熱で足元から家全体をやわらかく暖める家。
未来を見据えた少し小さな家の暖かさ、居心地のよさを会場にてご体感ください。
足元から暖かい暮らし見学会
December 16, 2022
本格的な冬の到来を迎えた雪国新潟。
家の中でもあらためて手足の冷えを感じる方も多いのではないでしょうか?
今週末、キノイエ「塩屋新田の家 上越モデルハウス」にて見学会を開催いたします。
これから家づくりを考える皆様にぜひ体感していただきたい暖かさがあります。
皆様のご来場お待ちしております。
前回の見学会の様子はこちら → 外気温0℃でこの暖かさ
足元から暖かい家見学会
12月17日(SAT.)18日(SUN.)
9:00~17:30※予約制
ご予約はWEBまたはお電話にて
WEB→足元から暖かい家見学会イベントページ
TEL → 0120-696-711 カネタ建設上越店
見学会、開催します
December 13, 2022
間もなく、本格的な冬を迎える新潟県。
そんな雪国新潟で家づくりを考える皆様に体感していただきたい暖かさがあります。
足元から暖かい家見学会
日時:12月17日(SAT.)・18日(SUN.)
open 9:00 ~ close 17:30
①9:00~ ②10:30~ ③13:30~ ④15:00~ ⑤16:30~
場所:キノイエモデルハウス「塩屋新田の家」
無垢の床の良さを
最大限に生かす床下エアコンは
エアコン一台で床下の空気を暖め、
室内に循環させる換気システムを使い
天然無垢の杉板の組み合わせで、
足元から家全体をやわらかく暖めます。
長く付き合える自然素材をふんだんに使い、
地材地建へのこだわりと模造品を使わない本物の家づくり。
ご予約はWEBまたはお電話にて
WEB→足元から暖かい家見学会イベントページ
TEL → 0120-696-711 カネタ建設上越店