• HOME
  • kinoieブログ

Staff Blog Staff Blog

リアリティのある地元の暮らし


September 14, 2017

|ソトとナカをつなぐ暮らし|上越・糸魚川・妙高で建てる木の家|注文住宅工務店|新築・リフォーム|キノイエ|

September 14, 2017

先日、夕方の時間帯を狙って塩屋新田の家の撮影を行いました。

 

 

|ソトとナカをつなぐ暮らし|上越・糸魚川・妙高で建てる木の家|注文住宅工務店|新築・リフォーム|キノイエ|

 

 

残念ながら当日は日が悪かったようで、あいにくの雨模様に。途中で土砂降りとなってきたので、何枚か撮影した後、その日の撮影は切り上げとなりました。

 

 

ですが、ふと夕暮れ時の雨の景色を見ながら、「この地域に暮らしている私たちの家って、本当はこういった雨降りやどんよりとした曇りの日に似合う家が本物なんじゃないだろうか?」と考えました。「住宅の完成写真は青空の下で撮らないとカッコよく見えない」・・・と考えてしまいがちですが、この地域の気候は、むしろ晴天が少ない環境。実はこうした雨振りの日やしんしんと降り積もる雪の日も絵になる家・・・を皆様に見ていただくことも大切なことだと思いました。

 

 

キノイエ‗塩屋新田の家

 

 

キノイエ‗塩屋新田の家

 

 

|上越市・妙高市・糸魚川市の工務店|注文住宅|木の家づくりハウスメーカー|キノイエ|

 

 

私たちの役割は、「リアリティのある地元の暮らし」にフォーカスし、「あたり前の日常」がとても愛おしく素敵に感じられる暮らしを提供すること。広告はそのシーンを切り取って、なるべくありのままをお伝えしていくことだと気持ちを新たにしました。

 

 

「最高の地元ライフ」は、身近な日常の中にあります。

 

 

 

|上越・糸魚川・妙高の注文住宅|自然素材の工務店|本物の木の家|現代町家の新築・リフォーム|高性能エコハウスの注文住宅|小さな邸宅~キノイエ|

四季を取り込むダイニング


September 13, 2017

カネタ建設|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

September 13, 2017

先日、カネタ建設のオンリーワンスタイルの住宅完成見学会(完全予約制)が上越市内で開催されました。土日2日間、時間に切れ間がないほどたくさんのお客様にご予約・ご来場いただきました。

 

 

カネタ建設|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

カネタ建設|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

カネタ建設|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

キノイエとは、コンセプト、スタイル共に異なる住まいですが、コンパクトでもこんなに広々と暮らせるという空間設計、ナチュラルでやり過ぎない落ち着いたテイスト。ご来場いただいたお客様もみなさんご納得されたご様子でした。

 

 

カネタ建設|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

カネタ建設|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

ソトの自然を上手に取り入れて、季節の移ろいを感じる様々な設計の工夫が随所にちりばめられた個性的な住まい。中でも、隣接のご実家を挟んで立ち並ぶ庭の樹木をダイニングに取り込む大胆な窓の切り方は、この住まいの顔ともいえる存在。

 

 

カネタ建設|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

四季折々の風景を眺めながら旬の食材を囲み、その日一日の出来事を持ち寄りながら会話を楽しむ食卓は、家族にとってかけがえのない空間になることでしょう。たくさんの思い出を紡いでいってもらいたいと思います。

 

 

カネタ建設|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

完成見学会ながら、2日間、とてもゆっくりとした心地のよい時間が流れていました。

 

 

ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

|上越・糸魚川・妙高の注文住宅|自然素材の工務店|本物の木の家|現代町家の新築・リフォーム|高性能エコハウスの注文住宅|小さな邸宅~キノイエ|

『kinoie times vol.6』発刊します


September 12, 2017

kinoie times vol.6|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

September 12, 2017

キノイエの暮らし方を広く知っていただくための情報紙『kinoie times(キノイエタイムス)vol.6』が、今週末発刊されます。

 

 

kinoie times vol.6|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

今回は、久しぶりに上越エリアの新聞に折り込まれます(今月15日の朝刊折込)。今週末に開催される「kinoieカフェ&マルシェ」の詳細や、9月下旬に開催予定の暮らしの勉強会、木の家づくりに関する様々な体験・体感ができるウッドリンクラボツアーのご案内などが掲載されています。

 

 

モデルハウス「塩屋新田の家」が公開されて約1年と3ヶ月、これまでに季節に応じた様々な催しを行っていますが、年月の経過とともにより味わいのある住まいに変化しつつあります。天然無垢の本物の住まいだからこそ味わえる「こんな木の家でずっと暮らしたい」と感じる時間を体験してみませんか?

 

 

kinoie times vol.6|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

詳しくは、9月15日(金)の朝刊折込をご覧ください。

 

 

|kinoie times|上越・糸魚川・妙高の工務店がつくる自然素材の家|現代町家の新築・リフォーム|高性能エコハウスの注文住宅|小さな邸宅~キノイエ|

木漏れ日の落ちるタープ


September 9, 2017

木漏れ日の落ちるタープ|ao|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

September 9, 2017

来週末の9月17日(土)・18日(日)に開催予定の「kinoie カフェ&マルシェ」にて、地元のファクトリーブランドさんとのコラボが実現します。

 

 

木漏れ日の落ちるタープ|ao|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

こちらは、「木漏れ日の落ちるタープ」。提供は地元糸魚川市に自社の縫製工場をもつファクトリーブランド「ao」さんです。「”洗いざらし”のよさを感じるガーゼ服」を作り続ける個性的なブランドで、国内生産にこだわり、安心で安全な目の行き届くものづくりを目指しています。現在、代官山にアンテナショップを運営し、大手通販雑誌等でも常に人気上位のアイテムを数多く出しています。

 

 

ガーゼは、肌触り、着心地のよさは抜群ですが、収縮率がとても高く、縫製するのがとても難しい生地。アイテム一つひとつの収縮率を考慮しながら細かなパターンを縫い上げ、それぞれのサイズに合った服を作り上げられるのは、長年培った高い技術があってこそ。そんなaoさんが遊び心いっぱいでつくり上げたアイテムの一つが、この「木漏れ日の落ちるタープ」なのです。

 

 

当日の会場には、この他にもaoさんの手掛けたハンモックも登場します。

 

 

ハンモック|ao|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

キノイエのウッドデッキに腰を下ろし、タープからこぼれる木漏れ日、気持ちのいい秋風を肌で感じながら、おいしい雪室珈琲と地元の手づくりスウィーツを楽しみながら、贅沢なひと時を楽しんでみませんか。

 
ao daikanyama (アオダイカンヤマ)
〒150-0034
東京都渋谷区代官山町10-4
03-3461-2468
http://www.ao-daikanyama.com/

 

 

|カフェとマルシェを楽しむ木の家|上越・糸魚川・妙高の工務店がつくる自然素材の家|現代町家の新築・リフォーム|高性能エコハウスの注文住宅|小さな邸宅~キノイエ|

kinoie カフェ&マルシェ開催


September 7, 2017

ノルディスクテント|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

September 7, 2017

kinoie カフェ&マルシェ開催のご案内です。

 

 

開催期間:9月17日(日)~09月18日(月)10:00~16:00

開催場所:上越モデルハウス 塩屋新田の家

お問い合わせ: 0120-696-711

 

イベント詳細ページはこちら

 

 

ノルディスクテント|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

「ソトとナカをつなぐ」

 

 

キノイエの大切な考えのひとつです。

 

ふたつの空間をつなげる役割のひとつが縁側。

 

今回はこの縁側に心地よい空間づくりをさせていただきました。

 

 

マルシェチームが作るこだわりの一品と珈琲好きのスタッフが選んだ一杯、まるっとキノイエの縁側で味わってみてください。

 

 

 

 

「時間を忘れてみる。」

 

 

今、私たちにはとても大切でとても大変なこと。

 

だからこそ、キノイエでそんな時間を過ごしていただく1日に。

 

 

私たちのこだわりの詰まった木の家でお待ちしております。

 

 

 

開催期間:9月17日(日)~09月18日(月)10:00~16:00

開催場所:上越モデルハウス 塩屋新田の家

お問い合わせ: 0120-696-711

 

イベント詳細ページはこちら

 

 

|上越・糸魚川・妙高の工務店がつくる自然素材の木の家|現代町家の新築・リフォーム|高性能エコハウスの注文住宅|小さな邸宅~キノイエ|

民藝運動家がつくった「用の美」の家


September 6, 2017

河井寛次郎記念館|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

September 6, 2017

先日の京都探訪の続きです。

 

 

河井寛次郎記念館|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

京都の建物探訪といえば、数多くの有名建築家の作品や、国宝でもあり世界最長の木造古建築といわれる蓮華王院の三十三間堂を始め、多くの歴史的な寺社仏閣が連想されますが、今回ご紹介するのは、「河井寛次郎(かわいかんじろう)記念館」です。一般にはそれほど有名ではないかもしれませんが、建築関係者にとっては、学ぶべき要素が満載の建築作品ということで、ご紹介をいただき、足を運んでみました。

 

 

河井寛次郎記念館|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

この建物は、民藝運動の父と呼ばれた柳宗悦(やなぎ むねよし)氏と共に民藝運動に深くかかわった陶芸家の河井寛次郎氏の居宅兼工房として、寛次郎氏自身の設計により建築されたと伝えられています。大工棟梁は、兄の河井善左衛門。

 

 

河井寛次郎記念館|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

住宅街の中にひっそりと佇むこの建物は、内観は重工で骨太な古民家。外観は寄棟造妻入り。船枻(せがい)造り、または出桁(でげた)造りとも呼ぶ、柱の上部から腕木を出して支える棚をもつ民家の手法で造られています。千本格子や矢来など、京都の町家の意匠を取り入れ、囲炉裏付の板敷広間の空間構成や古色仕上げの材、漆塗りの建具などに独自の住宅観や美意識が感じられる点が特徴とされています。

 

 

河井寛次郎記念館|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

河井寛次郎記念館|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

河井寛次郎記念館|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

私たちが特に注目したのは、暮らしと仕事が両立できるよう、敷地全体をデザインしている点。

 

 

河井寛次郎記念館|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

河井寛次郎記念館|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

日本海クラシックカーレビュー|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

まず、入り口の土間廊下を抜けると、大きな吹き抜けと共に中庭を望む落ち着いた雰囲気の広間が目の前に。中庭の向こう側は創作活動のための仕事場が見えます。

 

 

河井寛次郎記念館|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

河井寛次郎記念館|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

河井寛次郎記念館|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

河井寛次郎記念館|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

河井寛次郎氏のデスク。二階から中庭を臨むいちばん眺めのよい場所。奥にある登り窯の様子も伺うことができます。一階にいる客人の声を聴きながらもその視界には入らない絶妙な位置。

 

 

住まいの奥には大きな登り窯があり、創作活動に没頭した河井寛次郎の息づかいを今でも感じさせる建物です。美しさと実用性を兼ね備え、さらに訪れた客人を喜ばせるための様々な視覚的な工夫が散りばめられた魅力的な住まい。まさに「用の美」を自邸で見事に表現したともいえるのではないかと思います。

 

 

河井寛次郎記念館|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

河井寛次郎記念館|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

河井寛次郎記念館|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

ソトとナカを結ぶ空間美学、パブリックとプライベートを巧みに配置した設計力は、河井寛次郎氏を単に優れた陶芸家と括ってしまうにはあまりにも勿体ないと思ってしまいます。

 

 

河井寛次郎記念館|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

ご興味のある方は、ぜひこの記念館に足を運んでみてはいかがでしょう?

 

 

河井寛次郎記念館
京都市東山区五条坂鐘鋳町569
075-561-3585
www.kanjiro.jp/

 

 

|上越・妙高・糸魚川で最高の地元ライフ|自然素材の注文住宅|木の家をつくる工務店|小さな邸宅|キノイエ|

オレンジフェア打ち上げ


September 4, 2017

オレンジフェア2017打ち上げ|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

September 4, 2017

先日、オレンジフェア2017が無事成功に終わったことを受けて、実行委員会スタッフの打ち上げ会が行われました。

 

 

オレンジフェア2017打ち上げ|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

いつもながら、笑いの絶えない楽しい宴席。このチームワークが、不可能を可能にするイベント企画の核となっています。

 

 

締めは、ここのところほぼ恒例となってきた、若手スタッフの村上君(リーダー)による意気込みのご発声(?)

 

 

オレンジフェア2017打ち上げ|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

今年初めてリーダーを引き受けた村上君は20代半ば、そしてもう一人の女性リーダー長崎さんはまだ20代前半。過去12年間という実績、最大4,000人ものご来場があるモンスターイベントの総合指揮というプレッシャーの中、本当によくがんばりました。

 

 

肝心のM君の掛け声の内容については、ここでは割愛させていただきますが(笑)、先輩たちの温かい愛情に包まれて、来年もさらに大きく成長したリーダーの姿が想像できます。

 

 

 

|上越・妙高・糸魚川の注文住宅工務店|自然素材の木の家|パッシブデザイン|ハウスメーカー|小さな邸宅|キノイエ|

 

日本海クラシックカーレビュー


September 3, 2017

日本海クラシックカーレビュー|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

September 3, 2017

本日、糸魚川市内にて「第26回日本海クラシックカーレビュー」が開催されました。

 

 

日本海クラシックカーレビュー|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

「交通安全フェア」という冠が付いている通り、市内・県内の交通安全啓蒙を大きな目的とし、全国のクラシックカー愛好家の協力を得て、毎年盛大に開催されている糸魚川市屈指のビッグイベントです。

 

 

日本海クラシックカーレビュー|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

今年も各地から大勢の来場客で賑わいました。大会事務局発表では、今回の来場者数は、4万3千人に上り、過去最高の来場数を記録したとのことです。

 

 

日本海クラシックカーレビュー|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

このイベントには長年、弊社からも代表の猪又をはじめ、複数のスタッフがボランティアとして参加しています。

 

 

日本海クラシックカーレビュー|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

昨年のブログ記事でもご紹介しましたが、日本海クラシックカーレビューは、1974年以前の国内外の純粋なクラシックカー(当時の価値を失うような改造は一切認めない)にこだわり、厳選された200台の車両が、全国からこの日のために糸魚川市に集まってきます。しかも、全てが今なお公道を走行することができる”現役”なのです。

 

 

日本海クラシックカーレビュー|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

日本海クラシックカーレビュー|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

日本海クラシックカーレビュー|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

日本海クラシックカーレビュー|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

日本海クラシックカーレビュー|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

特別車展示ブースでは、数多くの伝説を残したカルソニックR-32 GT-R(写真左)、1986年に日産がワークスとして初めてフランスのル・マン24時間レースに参戦したプロトタイプレーシングカー「ニッサン 86V」(写真中央)、ランチア・ストラトス(写真左)等、ファン必見のオリジナルカーの展示・エンジン始動のデモンストレーションが行われました。

 

 

日本海クラシックカーレビュー|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

日本海クラシックカーレビュー|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

日本海クラシックカーレビュー|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

毎年恒例ですが、イベント後半では100台のクラシックカーが糸魚川市内をパレードしました。糸魚川市は昨年末の火災で大きな被害を受けましたが、糸魚川は元気だというところを多くの人にご覧いただきたいという実行委員会スタッフの強い思いが伝わる素晴らしいイベントになりました。

 

 

日本海クラシックカーレビュー|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

日本海クラシックカーレビュー|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

今年のグランプリは、1969年製のコルトギャラン。オーナーの谷崎さんは、なんとこの車を新車で購入して以来、48年間ずっと手入れをしながら現役で乗り続けているのだそうです。表彰式ではお孫さんと共にトロフィーを受け取る姿がとても印象的でした。

 

 

日本海クラシックカーレビュー|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

各賞の受賞者と共に、記念撮影をするグランプリの谷崎さんとお孫さん(写真中央/車の左脇)肝心のコルトギャランの全体写真がなくて申し訳ありません。

 

 

まさに生涯の相棒とも呼ぶべき愛車との美しい関係に、その人柄も垣間見えます。生涯の相棒となる買い物の筆頭は家。住まいもこのような気持ちで大切にお付き合いしてもらえたら、作り手としてはこの上ない喜びです。

 
|上越・妙高・糸魚川で最高の地元ライフ|自然素材の注文住宅|木の家をつくる工務店|小さな邸宅|キノイエ|

京都探訪


September 1, 2017

京都|町家|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

September 1, 2017

先日はとある研修のため、数日間京都に滞在しました。

 

 

研修の中身は追々お伝えするとして、まずは京都をしていちばん京都らしい町の風景写真を一枚パシャリ。

 

 

京都|町家|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

続きは後日ゆっくりとご紹介いたします。

|上越・糸魚川・妙高の工務店がつくる自然素材の木の家|現代町家の新築・リフォーム|高性能エコハウスの注文住宅|小さな邸宅~キノイエ|

続き:「雁木のある暮らし」


August 28, 2017

雁木のある暮らし|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

August 28, 2017

前回の続きです。上越市内で建設中の「雁木のある暮らし(仮称)」の家、今回は内部を少しだけご紹介します。

 

 

雁木のある暮らし|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

写真手前側、キノイエのアイデンティティともいえる、ひときわ存在感のあるリビング天井の梁はあらわしになる予定です。その奥には全館換気システムのダクトが見えます。キノイエの全館換気システムは、第1種熱交換システムを採用しています。また、前回の気密試験ではC値=0.27㎠/㎡でしたので、地域トップクラスの気密性能(完成前にもう一度試験を行います)。加えてPM2.5クラスの微細物質も99%カットするフィルターも標準装備していますので、常に室内環境はクリーンで省エネ。ちなみに、エアコンは工事用の仮設エアコン(撤去予定)です。

 

 

雁木のある暮らし|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

 

 

 

 

雁木のある暮らし|上越・糸魚川・妙高の家づくり|木の家の注文住宅工務店|キノイエ|

 

 

小さくつくって大きく暮らす。こちらの住まいは11月の完成予定です。内部の仕上げが進みましたら、またこちらでご紹介したいと思います。どうぞお楽しみに。

 

 

 

|上越・糸魚川・妙高の工務店がつくる自然素材の木の家|現代町家の新築・リフォーム|高性能エコハウスの注文住宅|小さな邸宅~キノイエ|

1474849505184

月別ブログ記事月別ブログ記事

2025年4月
« 2月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
資料請求 モデルハウス
Copyright c kaneta All Rights Reserved.