新着情報

イベント情報

2016年11月の新着情報一覧前月次月

表示月の変更:

  • 「暮らしの勉強会」を完全予約制で随時開催します|上越市|糸魚川市|

    「暮らしの勉強会」を完全予約制で随時開催します|上越市|糸魚川市|

    完全予約制による「暮らしの勉強会」をご希望に合わせて上越・糸魚川の両会場で開催します。

     

    各勉強会のテーマは、スタッフがこれまでの経験と最新の住宅事情を元に作成されたプレゼンテーションを中心に、家づくりの前にお客様に本当に知っておいていただきたい重要なポイントをわかりやすく解説します。これまでに参加いただいたお客様はこまめにメモをとったり、気になる部分について質問されたりと、皆さんとても真剣。普通の完成見学会や展示場では聴けなかった話がどんどん飛び交います。家づくりで最も大切なことは、作り手とこうした真剣なキャッチボールを何度も繰り返すことで、お客様自身が自分たちが建てようとする家の全てに確信をもつことではないかと思います。

     

     

    ちなみに、各勉強会のポイントについてほんの少しだけご紹介すると、こんな感じです。

     

     

    「得する住宅ローンの選び方」

    ✓元銀行マンが行員時代にはお伝えできなかったことを家づくりを応援する立場からホンネで解説

    ✓住宅ローンの選び方で、一生涯に支払う金額が数百万円も変わる!?

    ✓金利の種類は大きく分けて3種類、その長所短所をよく理解して金利を選ぶことがとても重要

    ✓住宅ローンは借りた後のことも考えて選ぶことが大事。借りた後のポイントについても丁寧に解説します

    ✓e.t.c.

     

     

    「エコで健康な家づくり」

    ✓日本の住宅は環境先進国に比べて何十年も遅れていることをご存知でしたか?

    ✓どこの住宅会社も唱えている「高気密高断熱」には、考え方やレベルに大きな差

    ✓快適で省エネな家は注文しても簡単には手に入らない

    ✓健康を害する家、健康を維持できる家、その違い

    ✓「見えないコスト」を知る 建てる家の生涯価格を知る

    ✓e.t.c.

     

     

    「木の家づくりコンセプト」

    ✓なぜ自然素材はいいの?

    ✓日本人の暮らし方と住まいが果たしてきた役割 そしてこれからの家

    ✓木の家の本当の価値

    ✓本物を知ると、家づくりが変わる

    ✓小さくつくって大きく暮らす「引き算」の設計

    ✓e.t.c.

     

     

    「暮らし方から考える土地相談会」

    ✓家づくりを本業とする会社だからこそ話せる土地選びの真実。

    ✓分譲地の中にある4種類の土地、あなたはどこを選びますか?

    ✓土地は平面だけではなく立体で考える。土地選びに必要な「目」を養いましょう。

    ✓スーパーで牛乳を買う/不動産屋さんを通じて土地を買う・・・2つの話から学ぶべきこと。

    ✓e.t.c.

     

     

    各勉強会は、所要時間約60~90分です。

    ご希望の日時とエリア(上越・糸魚川)をご指定いただければ、会場までのご案内をさせていただきます。

    また、勉強会と合わせ、住まいづくりに関する様々なご相談にも応じますので、遠慮なくお問合せ下さい。

     

     

    お問い合わせは、こちらからどうぞ

     

     

    2016.11.22

    詳細を見る
  • イベント情報を更新しました(11月)

    イベント情報を更新しました(11月)

     

    11月のイベント情報を更新しました。

    各種イベントの詳細につきましては、以下のリンクをクリックしてください。

     

    キノイエ イベント情報

    2016.11.10

    詳細を見る

見学会優先案内会員登録